生まれてきたばかりの赤ちゃんは、抵抗力が弱いため、極端な刺激は避けなければいけません。

刺激の強いものを避ける、という点でよく挙げられるのが、赤ちゃんのお洗濯に関する話題です。

巷では“赤ちゃん用洗剤”と呼ばれるものが販売されており、刺激に弱い赤ちゃんの肌に考慮した商品が目に入るようになりました。

今回は、そんな赤ちゃん用洗剤の中でも、赤ちゃんに対する不安成分がないと評判のミヨシ、サラヤの洗濯用洗剤について調べてみました。




赤ちゃんに対する洗濯剤の不安成分ってなに?

そもそも赤ちゃんに対する不安成分、と呼ばれてしまう洗濯用成分は何を指しているのでしょうか。

例えば赤ちゃん用洗剤では、大人用洗剤と成分を見比べてみると「界面活性剤」の種類や「蛍光増白剤」の有無が違うことが分かります。

これにより、刺激を与える可能性のある“ 合成 ”界面活性剤や、蛍光増白剤が不安成分として紹介されていることが分かります。

直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム

これは界面活性剤のひとつです。

界面活性剤は、本来混ざり合うはずのない水と油を混ぜるために利用される成分で、界面活性剤が成分として入っていることで、

    ・水を汚れと繊維の間にしみこみやすくする

    ・汚れを水の中に混ぜやすくして、汚れを落としやすくする

    ・落ちた汚れが、再び繊維に着くことを防ぐ

という効果があります。

洗浄力を高めるという観点から考えると、題名にある界面活性剤のような成分を利用した方が、しつこい汚れがすんなりと落ちることでしょう。

しかし、安全面や環境面において問題視される成分でもあり、それを敏感な赤ちゃんの肌に利用するのは避けた方がベターです。

洗浄力の高さが災いし、肌を守っている皮脂までも洗い流してしまうことがあり、皮脂が洗い流された肌に刺激として触れれば、肌荒れの原因にもなります。

大人ですら、敏感肌であれば、その刺激の強さで肌荒れを引き起こすのですから、避けていいものであれば、赤ちゃんには使わない方が好ましいと言えます。

蛍光増白剤

また大人用洗剤によく使用されている成分である「蛍光増白剤」ですが、これは白さを際立たせるために利用されるものです。

綿などの本来の色は「生成り」色をしていますが、スーツ着用時に綿生地そのものの色、生成り色のシャツを着ている人はあまり見かけないですよね。

白さを補うために含まれている成分であり、直接的な人の肌への影響は明らかにされていないとはいえ、赤ちゃん用衣類に白さを求めないのであれば必要ない成分とも言えますよね。ま

た蛍光増白剤はすすぎによって落ちにくい性質があるので、赤ちゃんが何でも口に入れてしまうことを考えると、思わず不安視してしまう成分でもあります。

汚れが落ちれば問題ないと考えるのであれば、蛍光増白剤が含まれていない洗剤を使うことをおすすめします。




赤ちゃんに安心して使える洗濯用洗剤とは?

上記で紹介した成分が入っている大人用洗剤は、汚れを“ 強力に ”落とすことが目的です。

しかし赤ちゃんに対して使う洗剤は“強力に”落とす必要はないでしょう。

むしろ肌を労ることを重視すべきだとも考えます。

そのため、大人用洗剤に含まれているような添加物がなるべく抑えられている洗剤を用いることが、赤ちゃんの肌を守るためには好ましいでしょう。

ミヨシ石鹸 無添加 お肌のための洗濯用液体せっけん




評判の良い赤ちゃん用洗濯洗剤のひとつとしてミヨシの洗濯用洗剤が挙げられます。

「お肌のための洗濯用せっけん」は、成分が純石けん分(98%脂肪酸ナトリウム)という、まさに「せっけんと水だけ」でつくられたシンプルな原材料の洗剤で、赤ちゃんの肌着洗いにももちろんオススメの洗剤です。

洗浄力ではなく「肌へのやさしさ」を重視した洗剤であり、かつ柔軟剤要らずのふんわりとした洗い上がりが特徴でもあります。

加えて人にも環境にも優しい洗浄剤のため、環境面でも洗剤使用が気になる方にオススメできます。

サラヤ arau. アラウベビー 洗濯用せっけん




また企業に対する衛生商品も扱っているサラヤからは、「アラウベビー」という赤ちゃん用洗濯洗剤が発売されています。

石油系合成界面活性剤は使用しておらず、保存料、合成香料、着色料など、必ずしも必要ではないものは一切無添加となっています。

植物由来の成分がほとんどのため、排水も微生物によって分解されやすく、環境にも優しい洗剤です。

ミヨシの洗剤同様、純石けん分(30%脂肪酸カリウム)とアロエエキスだけというシンプルな原材料でできた洗剤です。

サラヤ ハッピーエレファント 洗たく用洗剤




また「ハッピーエレファント」という洗剤は、肌と環境へのやさしさを追求した洗濯用洗剤です。

特徴的なのは、天然酵母が植物油と糖を栄養し、発酵した洗浄成分「ソホロ」を配合していることです。

非石油系洗剤であり、合成香料や着色料、漂白剤ももちろん無添加です。

粉状の洗剤であれば、ソホロとアルカリ剤(炭酸ナトリウム)、水硬化剤(クエン酸ナトリウム)、pH調整剤(炭酸水素ナトリウム)が原材料となっており、アラウベビーに比べると配合されているものは多いですが、余分なものは一切入っていないシンプルな洗剤と言えます。


大人用洗剤が絶対NGではない!

とはいえ、赤ちゃんに対して大人用洗剤が「絶対に使用不可」というわけではないんですよね。

体験談になりますが、私の母は私が生まれた時、お医者様から「この子は肌が弱いから、専用石けんを使いなさい」と言われたため、専用石けんを使って肌や衣類を洗ってくれたのですが・・・専用石けんで肌が荒れたそうです(笑)

「えー?!」と思った母が、自分達が使っている石けんや洗剤で洗ったところ、すんなり肌荒れが収まった・・・という話も聞くので、“ 絶対 ”ではないことが分かります。


大人と子ども、必ず分けて洗うべき?

また大人と子どもの衣類を分けて洗うべきか、という論争もよく聞きますが、汚れの度合いで洗い分けをすることをオススメします。

というのも育児はとてもハードなお仕事ですから、全てにおいて完璧を求めると親御さんがパンクしてしまいます。

赤ちゃん用洗剤は大人用に比べて洗浄力があまり高くないと聞きますが、大人もそこまで激しく汚さないと思うのです。

もちろん真夏は汗を沢山かきますから汚れもたっぷりかもしれません。

その場合は分けたほうが好ましいと思いますが、完全に分けるのは少々骨の折れる作業かと思います。

普段の生活の中で大人の衣類が子どもと分けなければならないほど汚れる場面は早々ないと考えているので、私は大人の衣類も子ども用洗剤で洗います。

大人用洗剤による子どもの肌への影響を考えると、大人の衣類を赤ちゃん用洗剤で洗う方がマシかな?と考えているだけなのですが(笑)


この記事に関する参考文献

1, 【医師監修】赤ちゃん用の洗剤はどう選ぶ? 取り入れ方と誤飲対策
 http://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/1707

2, 「洗剤」の成分と汚れが落ちるメカニズム
 https://lidea.today/articles/675

3,安全性が高く環境負荷が低い洗剤選び方
 https://www.yogoreotoshi.com/post-3358/#wrapper
 
4,知らなかった・・・では遅い!界面活性剤が赤ちゃんなど与える影響について
 https://www.tamelis.net/kaimen/baby.html

5,赤ちゃん用洗濯洗剤おすすめ10選 いつまで大人と分ける?
 https://feature.cozre.jp/75377#atcl-b1-h

6,ミヨシ 製品紹介(洗たく用せっけん)
 https://www.miyoshisoap.com/products/

7,サラヤ 洗たく用品 家庭用製品情報
 http://family.saraya.com/products/laundry.html